▼10月。時間が経つのが早いです。▼駐在員の奥様でハンガリー語レッスン(オンラインでもOK)ご希望の方はご連絡ください。(ハンガリー人で日本語OKの妻が対応いたします。歴史講座もやっています。通訳ガイド、医療通訳もしております。)ご連絡はszeidzsi(アットマーク)gmail.comまで!
学生の作ったガイドブック紹介を再開します。今回ご紹介するのは
ヴィシェグラードです。是非、ご一読ください。
- トランプ大統領は、ガザ和平国際会議でオルバーン首相を褒め、前回の選挙でも応援した次はもっと応援するなどと述べた。
- アプリBudapestGOがバージョンアップするため、14日午後10時より15日午前7時までは同アプリが使用できなくなる。
- 100円=215.82フォリント(OTP/10月14日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- ここのところ、政党支持率調査も与党系の調査会社と独立系の調査会社で結果が全く反対となっているが、今回でてきたデータでも与党系のXXI Szazad Intezetでは、44%-41%と与党がリードし、独立系の21 Kutatokozpontは53%-35%でTisza党がリードするという結果となった。(与党系でも与党のリードが3%なので、Tisza党の支持率が高くなっているのは事実でしょう。他のニュースでも「与党お得意のネガティブキャンペーンがまったく利かなかった」とやっていました。一方、与党メディアは21 Kutatokozpontが「以前、データを操作している」と発言したジョージソロスの息がかかったとんでもない会社と批判しています。)
- スィゲトフェスティバルはブダペストの夏の風物詩の1つだが、フェスティバルの運営会社がブダペスト市との合意の解除を求めてきたようだ。今後、フェスティバルがどうなるかについては未定とのこと。
- 政府は400億フォリントをかけて、GodolloのGrassalkovich城の改修工事を行うと発表した。
- RTLによると、国立の児童養護施設では平均で24%職員が不足しているらしい。
- 100円=215.29フォリント(OTP/10月13日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
大阪万博も13日で閉幕ですね。ハンガリーパビリオンは入場者数が100万名を超えたと先日報道されていました。ハンガリーパビリオンの目玉は歌手が民謡を歌うところでした。ライブでご覧になった方もいるとは思いますが、読売テレビがyoutubeで公開している動画をシェアします。
- ハンガリーハチミツ協会によると、天候不良により、2024年のミツバチの家族のうち、2025年にはその40〜50%が死滅してしまいハチミツの生産量も例年の30〜40%に留まっているとのこと。
- 文化・イノベーション省の高等教育・専門教育・成人教育担当次官が「国内外の学術大会でよい成績を収めた学生を育てた教員に対し月7万5000フォリントの奨学金をあたえるとMagyarNemzet紙が報じた。(詳しいことはわかりませんが、初等・中等教育機関の教師も対象のようです。)
- イタリア出身の左派活動家Ilaria Salis氏は、2023年2月にブダペストで行われた極右集会でネオナチ系の人物への暴力事件に関与したとして逮捕された。しかし、同氏は2024年に欧州議会議員に選出され、議員免責特権を獲得した。ハンガリーは、免責の解除を求め、欧州議会で採決が行われた。結果1票差で免責解除とはならなかったが、ハンガリーは「議員になる前に起こした事件なのに、なぜ免責となるのか」と強く批判している。
- Telexによると、政府は安全保障などの理由でオルバーン首相が過去2年間に誰とどの外国に行ったのかという情報を2030年まで機密扱いとすると発表した。(首相は野党側からプライベートジェットであちこち行っているのを批判されています。)
- 今週はところによって、最低気温が氷点下に下がるところもある模様。
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- ハンガリー人作家、クラスナホルカイ・ラースロー氏がノーベル文学賞を受賞した。(日本にも3回来ているんですね。Wikipediaによると、そのうちの2回は国際交流基金のフェローとして京都に滞在したみたいです。国際交流基金も嬉しいでしょうね。)
- 数カ月前、ある政府高官が、地方のLidlで被害額が5万以上の万引きをしたことが明るみに出た。(解雇されたみたいです。)
- 政府によると(3%のローンという住宅購入補助の)Otthon Sartプログラムのこれまでの利用者の8割が40歳未満で、平均年齢は34歳らしい。
- 23日は、政府系の平和行進が午前中に行われ、国会議事堂前でオルバーン首相も演説をする模様。一方、野党系の行進は午後に行われ、英雄広場で集会が開かれるようだ。
- 100円=213.33フォリント(OTP/10月9日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- 24年、教員養成学部に入学した学生のうち、教員免許が取得できたのは65%程度であった模様。これもあり現在も教員不足にあるようだ。(待遇はかなりよくなったみたいですけど、
ある教員は、能力給が導入されたためプレッシャーが大きいと言っていました。)
- ブダペスト商科大学(BGE)は、学部を統合したり、キャンパスを都心に移したりと改革を行っているが、教員にも学生にも評判はよくないらしい。学生はデモを計画しているようだ。(体制転換前から続いていた日本語教育もなくなってしまいました・・・)
- Szexrandi.hu(パートナー探しのサイト)は2015年から、ハンガリーのどの地域でネットでポルノが見られているかをランキングで表示している。これまでは東北地方の地域が上位だったようだが、今年はその様相が少し崩れたらしい。(トップ3はKiskorpad、Nemesrado、Oszkoという地域らしいです。)
- 100円=213.41フォリント(OTP/10月8日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- 6日午後6時から、Facebookでも政治広告が出せなくなった。(あの手この手でそれでもいろいろ出てくるのかなと思います。)
- 7日朝、8月の工業生産量が落ち込んだというニュースが流れ、フォリント安が進んだ。
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- 3日、ニーレジハーザに向かっていたインターシティが別の町に向かって走ってしまうというトラブルがあった。途中で方向を変えたようだが、ニーレジハーザに到着したのは予定より80分後だったらしい。ハンガリー鉄道は人的ミスが原因と認め謝罪した。
- クヴェール国会議長は、ポッドキャストで5日に国会議事堂前で反政府デモを行った人たちについて「世界や自分自身に不満を抱えており、成功できず、フラストレーションや嫉妬を感じている。そのため、責任を他人に押しつける「スケープゴート」を探す。自分自身を省みることはせず、子どもの頃から愛されてこなかったことが根本的な原因かもしれない。今も本当の意味で自分を受け入れてくれる環境がない。愛されている人は穏やかで安定しており、周囲と良好な関係を築ける。こうした問題を抱える人々は、職場や政治の場にも存在し、昔から常にいたし、これからも存在し続けるだろう。基本的には哀れむべき存在である。」とコメントした。(捉えようによっては、ものすごい人格否定ですね。公人に対しては許されるかもしれんが、有権者に対して述べているのがすごいです。)
- 「我が祖国」党のトロツカイ党首は「党首のFacebookページが停止されたままとなっている。与党はこれに全く関心を寄せない。現在、政治論争はFacebookで行われており、その機会が奪われているのは不公平である。このままでは、来年の選挙の結果に関わらず、我々はそれを認めないし抗議する」と発言した。
- 100円=214.23フォリント(OTP/10月6日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- オルバーン首相は、6日から、中小企業に対し1億5000万フォリントまで利息3%で借りられるシステムを導入すると発表した。
- ペーチ・プライドは警察からは許可が下りなかったようだが、4日、予定通りに結構し数千名が行進を行った。(写真を見る限り、ブダペスト・プライドのような感じだったようです。)
- 5日夕方から、国会議事堂前で「脅迫はもうたくさん!」をテーマとして反政府デモが行われた。元々参加予定だった元社会党党首で現在ユーチューバーのユハース氏が警察の家宅捜索を受けたため、それもテーマの中心となったようだ。
- 3日、ノーグラード県でマイナス4.6度となり、同日観測史上最低気温を更新した。(それまでの記録は2013年のマイナス4.3度だったそうです。)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- デンマークで開催されたEU首脳会議の後、オルバーン首相はオルバーン首相は、包括的な欧州安全保障枠組みについてロシアと交渉すべきだと述べた。また、凍結したロシア資産をウクライナ支援に使うというEUの案には反対する意向を示した。(EUはロシアとの戦争に踏み切ろうとしているとして、これに反対する署名活動をハンガリー国内で行うとも述べたようです。)
- 与党の党員が指揮する団体は、マジャルTisza党長に対するネガティブキャンペーンビデオを作成しオンラインコマーシャルとして流しているが、この再生回数が3カ月で6億5000万回以上に達したようだ。(すごい資金力です。)
- 1日、77歳の男性が運転する車が環状高速0号線を10km以上逆走するという出来事があった。
- 児童矯正施設で施設長が性的暴行を起こしたとされる事件で、ユハース社会党党首が政治家の関与があったのではと告発していたが、警察が同党首宅に家宅捜索に入った模様。(とりあえず、事件の情報収集が目的となっていますけど・・・)
- 100円=218.41フォリント(OTP/10月2日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- 政府の国民アンケートに先駆け、Tisza党も「国民の声」というアンケート調査を行うようだ。質問は「ティサ政権が●●をすることに賛成か」というもの。質問を簡単にまとめると以下の5つ「最低賃金所得者の所得税を引き下げ、平均賃金以下の所得者に税制優遇措置を与える」「最低年金を引き上げ、追加支援を与える」「10億フォント以上の資産に対し1%の資産税を導入する」「家族向け優遇措置や給付の範囲を大幅に拡大する」「過去数十年にわたる児童虐待事件の解明のために独立した調査を開始し、児童保護制度を強化する」。(オンラインか、Tisza党のアプリケーションからのみ回答ができるようです。)
- オルバーン首相は「インフレが予想より進んだ。そのため年金も引き上げる。11月から支給する」と発表した。
- 副首相は、11月14日で切れる、戦争により緊急事態の基幹を更に半年伸ばすために、10月7日に臨時国会を召集した。
- 政府に対する抗議活動を行った後、即時解雇となったブダペストのケルチェイ・フェレンツ高校の5人の教師が、これを不服としてクーリア(最高裁判所)に訴えたが、解雇は法的に問題ないとの判決となった。これを受け、5名の教師は憲法裁判所、そしてストラスブールでの救済を求めていくようだ。
- 100円=217.94フォリント(OTP/10月1日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。
- 10月1日より、空港行きバス100E号線の運賃が2000フォリントから2500フォリントへと値上がりする。ただし、ブダペスト、ペスト県、あるいは全国の1カ月定期を持っている人に関しては1000フォリントで乗車できるようになる。
- 9月30日、ボルショド県では最低気温がマイナス1.3度にまで下がった。
- フォリント高が進み、30日午後6時には1ユーロが389.83フォリントとなった。
- 100円=217.20フォリント(OTP/9月30日)
- ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。