ンガリーデイリーニュース


 

本の紹介

カーロリ大学生の作品

コラム

ハンガリーの疑問

2010/2011年度前期(2010年9月〜12月)で学士1年生が「日本人の方が感じるハンガリーの疑問」に答えていきます。ブログです。

対話の世界

2010/2011年度前期(2010年9月〜12月)で修士1年生が様々なテーマで対話をしたあと、自分の考えをまとめたものをアップロードしたものです。

ハンガリーを知る01
ハンガリーを知る02
ハンガリーを知る03
ハンガリーを知る04
ハンガリーを知る05
ハンガリーを知る06
ハンガリーを知る07
日本人の知らない日本1
日本人の知らない日本2
日本人の知らない日本3
日本人の知らない日本4

学士課程の学生が書いたコラムです。ハンガリーについていろいろ知ることができます。

ハンガリージョーク

2009/2010年度後期(2010年2月〜5月)の翻訳でハンガリージョーク動画に字幕をつけました。かなり苦労したようですが、面白いものもあるかもしれません。(字幕を見る場合には画面右下のccをクリックしてみてください。)

「ブダペストトイレマップ」

1つ2つ面白い読み物も入っています。

健康ガイドブック

リモートワーク時の体と心のバランスについて解説しています。

「ハンガリーの道交法」

ハンガリーで運転する前に是非一読を!

「前橋市の紹介(日・ハン)」

NHKでも紹介された前橋市の日本語・ハンガリー語併記のパンフレットです。

カーロリ大学紹介( 2017)

茨城大学のみなさんによるカーロリ大学紹介です。

ハンガリー生活情報

日本人留学生向けに学生が作成した冊子です。

フンガリクム

ハンガリーが独自に指定したハンガリー文化遺産の情報です。

「天までとどく木」

ハンガリーの民謡の翻訳です。

私の町の歩き方

日本人会HP掲載分
アクインクム
ウーイパロタのパン屋
エゲル
エゲル
エステルゴム
エステルゴム
エステルゴム
エールシェクヴァドケルト
エールド
オーズド
オーズド
オープスタセル
オーブダ
オールボチャーン
オロシュハーザ
カポシュメール
カポシュヴァール
カロチャ
カポシュヴァール
カーヴァ
ガールドニ
キシュクンフェールエジハーザ
キンチェムパーク
クーセグ
グド
グドゥルー
ケストヘイ
ケストヘイ
ケチケメート
ケチケメート
ケルメンド
ケレンヴェルジ
コシツェ(カッシャ)
ゴッレ
コロドコ(Kolodko)の銅像
サトマール
サトマールチェケ
サバドカ
ザマールディ
シオーフォク
サールリゲット
シャイコド
シャートルアルヤウーイヘイ
ジャーンベーク
ジャーンベーク
シャヨーセントペーテル
ジュール
ジュール
ジェール
ジュールのサマーフェス
ジュールのバースチャ地区
ショーシュトー
ショプロン
ショイマール
ショプロンのバス
ジョムロー
シンプル・ケルト
スィゲトハロム
セーケイウドゥヴァルヘイ
セーケシュフェヘールヴァール
セーケシュフェヘールヴァールのバーとナイトクラブ
セゲド
セゲド
セゲド
セリド湖
セレンチュ
ゼンタ
センテンドレ
センテンドレ
ソルノク
タタ
タタバーニャ
タタバーニャ
タートラ
タブ
チェペル
チョパク
チョバーンカ
ツェグレード
ツェルデメルク
ディオーシュド
ティハニ
ティハニ
デブレツェン
デブレツェン
デブレツェンの花のカーニバル
デブレツェンの喫茶店ブラック・シープ
テルキ
ドゥナケスィ
ドゥナウーイヴァーロシュ
ドナウベンドの日帰り自転車ツアー
ドボゴークー
ドモシュ
トルナ-メズ
ドログ
トロクバーリント
ナジクールシュ
ナジコヴァーチ
ナジマロシュ
西駅
ニーレジハーザ
ニーレジハーザ
ニーレジハーザ
ニレジハーザ
ニーレジハーザ
ニーレジハーザの動物園
ネープスィゲト
ネバーランド(ブダペストの居酒屋)
ハイドゥーソボスロー
パクシュ
バダチョニ
パプ
バヤ
バヤ
ハヨーシュ
ハラースィ
バラシュジャルマト
バラトンフェルヴィデーク
バラトンセントジュルジ
パンノンハルマ
ビアトルバージ
ピリシュセントイヴァーン
ピリシュヴォロシュヴァール
ファイス
ブーバーナト
ブダオルシュ
ブダカラース
ブダケスィ
ブダ城
ブダフォク
興味深い事実-ブダペスト
ブダペスト4区
ブダペスト4区(ウーイペシュト)
ブダペスト4区
ブダペスト5区
ブダペスト6区
ブダペスト6区
ブダペスト7区
ブダペスト9区
ブダペスト10区
ブダペスト10区
ブダペスト10区
ブダペスト11区
ブダペスト12区
ブダペスト14区
ブダペスト15区
ブダペスト17区
ブダペスト19区
ブダペストの温泉
ブダペストの喫茶店
日本人の知らないBp
フゼール
プレーチャールダ
フェレンツヴァーロシュ
ペーチ
ペーチ2
ペーチ3
へーヴ
ペストセントイムレ
ヘヴェシュ
ヘルツェグハロム
ヴェルテシュスールーシュ
マコー
マールトンヴァーシャール
ミコーハーザ
ミシュコルツ
ミシュコルツ2
メチェク
モハーチ
モール
ヴァイタ
ヴァーツ
ヴァーロシュリゲト
ヴィシェグラード(その1)
ヴィシェグラード(その2)
ヴィドルフェスト
ヴェスプレーム
ヴォニャルツヴァシュヘジ
モノル
ヤースアパーティ
リラフュレド
レートシャーグ
リマソンバト
レーティマヨル
レンティ
ロムコチマ
手話クラブの作品

メッセージビデオです

被災者の皆様へ
グヤーシュの作り方
クリスマスソング
その他

学生によるハンガリー紹介ビデオです

沖縄語による大学・ハンガリー紹介
新校舎紹介
日本語の授業紹介
大学紹介2021
ハンガリー風唐揚げ
大学紹介1
大学紹介2
大学紹介3
大学紹介4
大学紹介5
大学紹介6
日本の日紹介1
日本の日紹介2
日本の日紹介3
日本の日紹介4
日本の日紹介5


天気

ブダペストの天気

現在の雲の動き 雲の動き

広告

ニュース・情報サイト
管理人のページ
交流プログラム
オンラインショップ
その他
過去のニュース
▼9月。大学も新学期が始まります。▼駐在員の奥様でハンガリー語レッスン(オンラインでもOK)ご希望の方はご連絡ください。(ハンガリー人で日本語OKの妻が対応いたします。歴史講座もやっています。通訳ガイド、医療通訳もしております。)ご連絡はszeidzsi(アットマーク)gmail.comまで!
学生の作ったガイドブック紹介を再開します。今回ご紹介するのはブダペスト18区です。是非、ご一読ください。

9月15日

  • HungaroMetによると、今週は不安定な天気が続くが、日曜日にはところによって再び最高気温が30度を超えるところがあるらしい。
  • 中央統計局によると、2020年には14-18歳の自殺者数が12名だったものが、24年には30名に達した模様。(19-25歳の年齢層だと数は横ばいです。)
  • 欧州交通警察ネットワークのアクションの一環として、16日から22日まで特に運転中の携帯利用に関する取り締まりが強化される。
  • KoppMaria研究所は学校におけるスマホ使用制限について、成人を対象とした調査を行った。結果、子供がいる成人の8割が制限措置をポジティブに捉えていることが明らかになった。
  • 高速M80号線と、オーストリアの高速S7号線が9月20日に繋がる模様。(これまでは国道8号線がオーストリアと繋がっていたようですが、高速が繋がることで移動が楽になりそうです。)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月12日

  • ロシアのドローンがポーランド領空に侵入した事件に対し、オルバーン首相はポーランドへの連帯を表明した。一方、マジャルTisza党首はハンガリー政府が「ロシアのドローン」という言葉を使わない点について批判した。
  • ワールドカップ予選で、ハンガリーはポルトガルに2対3と敗れた。現時点ではグループ最下位になってしまっています。
  • Tisza党は「ティサ・ワールド」というアプリを作成した。これにより、「ティサアイランド」と名付けて地域ごとにキャンペーンを行っているために生じているキャンペーンのほころびをより管理できるようになると期待されている。一方、活動に合わせたポイント付与もあるらしく、それにより与党からのスパイもチェックできると考えられているようだ。(与野党ともにデジタルの活用が進んでいるようです。)
  • バラトン湖の水位が下がったため、ティハニでは新たな半島が見えるようになっているらしい。
  • トランプ大統領は盟友のチャーリー・クラーク氏の暗殺について「左翼」が原因と非難したが、オルバーン首相もこの考えを支持している。
  • 欧州司法裁判所は、パクシュ第二原発建設に関し、ハンガリー政府がロシア企業と直接契約をしたことが、EUの公共調達規則に違反している可能性があるとして、欧州委員会による補助の承認を無効とした。(ハンガリー政府としては建設は続けるみたいです。)
  • 100円=219.26フォリント(OTP/9月11日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月10日

  • オーブダに設置されている新型速度違反自動取締装置は、8月に514件の速度違反を記録した。この中で最も反則金が高かったのは、制限時速40kmのところを時速101kmで走ったドライバーで罰金額は21万フォリントだった。
  • 政府はTisza党の増税に関する国民アンケートを実施すると発表したが、Tisza党はこれに対抗して1万名を動員して党の減税政策の資料を配ると発表した。
  • 今週末、金曜日夜から日曜日の夜にかけて、ブダペストの地下鉄2号線のメンテナンス作業のため、出デアーク広場から南駅の区間は代行バスによる運行となる。
  • 100円=220.41フォリント(OTP/9月9日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月9日

  • ある役者が日常生活を分断するメッセージや、恐怖を煽る言動、感情的なキャンペーンによって日々が左右されるこを憂いて『空気を!』というデモを9月21日に英雄広場で行う模様。(元々同様の請願があったようで、すでに23万名がこれに署名しているらしいです。)
  • 高速1号線の工事区間に住む人は交通にかなりの影響を受けるとして、該当する県の住民は県の有料道路券が2026年の1年間安くなるようだ。(ペシュト県、コマーロム・エステルゴム県、ジュール・モション・ショプロン県が該当するようです。)
  • 100円=219.25フォリント(OTP/9月8日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月8日

  • 5日、カーシュレル元人材大臣が亡くなったとの報道があった。(教育省→教育省が人材省へ統合→人材省が内務省へ統合みたいな感じで、ハンガリーでは省庁再編が多いです。)
  • 6日、ワールドカップ予選リーグでハンガリーはアウエーでアイルランドと対戦した。途中2対0とリードしていたが、追いつかれ2対2の引き分けとなった。
  • 7日、KotcseでFidesz(市民ピクニックという集まりで主催はFidesz系の団体です)とTiszaがそれぞれ集会を開いた。Fideszは「Tiszaが増税を計画しているとして、それの是非を問う国民アンケートを実施すると発表した。一方、Tiszaは「EUとNATOの信頼させるメンバーとなることを目指す」と発表した。(このKotcseは人口が488人という小さい村です。2つのプログラムは時間がずれていたようですが、住民の方も大変だったんじゃないかなと思います。Tiszaは広場でオープンな集会をしたようです。写真を見る限り結構な人がいたようです。Fideszは柵で囲んだ中で集会を開きました。それにしても、与党メディアが「Tisza党から所得税を累進課税にするという情報が漏れた」と騒ぎ、首相をはじめと与党・政府要人がそれを連呼してはいますがTisza党は「増税はしない」と言っているんですよね。それなのに「国民投票をする」って首相が言うのはどうなんでしょう・・)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月5日

  • 政府は2025年1月から学校での教科書使用に関する規則を強化し、基本的に国が定めた教材以外は使ってはならないことになった。(社会主義時代の反動で、一時期教科書使用はかなり自由だったのですが、政府が教科書を無償にするかわりに使用できる教科書の幅を狭めました。日本だと特に歴史の教科書で教科書検定の問題が取り上げられますが、ハンガリーの場合必ずしも歴史だけとは限らないようです。)
  • 9月1日から高速券購入に関する規則が変わり、ガソリンスタンドなどが手数料を取れなくなったため、高速券が購入できるガソリンスタンドの数が大幅に減ったようだ。(スマホがあれば購入できてしまいますものね。)
  • ハンガリーでは名前は選ぶものであるが、選べる名前の数は増えてきている。(増えているのは外国語由来の名前)昨日、与党の要人が「我々の中にはモハメドという名前の子はおらず、オルバーン政権が続く限り、それが許されることはない」と発言したが、官報でモハメド、アハメド、ムスタファなどの名前が付けられるようになったと掲載された。
  • 100円=219.80フォリント(OTP/9月4日)
  • li>ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月4日

  • ELTE(エトヴォシュ・ロラーンド大学)学長が「現在、研究者や教員に満足な給与を与えられていない。国であろうが政府が運営する基金であろうが運営者は誰でも良い。大学のレベルを維持するには資金が必要なのだ」と発言した。(これまでELTEは反政府的な動きが強い大学でしたが、一気に変わる可能性もありますね。)
  • 8月にバス火災事故が連続して発生したことを受けて、ブダペスト市はBKVのすべてのバスのチェックを行った。すると、76%のバスに何等かの問題が見つかったようだ。ブダペスト市はこの状況の改善に全力を注ぐようだ。
  • 例えばペテーフィ橋で前回改修工事が行われたのは1979-80年であり、かなり老朽化している。他のブダペストの橋も状態としては決してよくはないが、調査を行う予算も確保できない状況のようだ。(ブダペストは払う義務はないと主張していた連帯税45億フォリントとを国が徴収したため、累積赤字が700億フォリントまで膨らんでいるみたいです。)
  • Eurobarometerの調査によると、ハンガリー人の82%は、EUの支援はEUの法の支配(加盟国はEU法に従う)と結びつけるべきだと回答した模様。(政府が聞いたらひっくり返りそうな結果ですね。)
  • タタバーニャからそれほど遠くないオロスラーニという町の小学校の始業式で市長が「モハメドという名前の子がいなくてよかった」と発言したことを、校長が「差別につながりかねない」と問題視している。一方、与党要人は「素晴らしい。」と市長の発言を支持した。
  • 100円=220.09フォリント(OTP/9月3日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月3日

  • 7日の日曜日に、与党はバラトン湖からそれほど遠くないKotcseでプログラムを開催し、オルバーン首相も演説をすることになっているが、Tisza党も同日同じ町で集会を開くとアナウンスし緊張が高まっている。
  • Erste銀行のコマーシャルの中にプライド行進の様子が映っていたため、Magyar Erste銀行が苦情を出した問題で、問題となった部分を1956年の革命に関する映像に差し替える方向で話が進んでいるようだ。
  • 9月1日より、高速1号線の車線を増やす工事が始まった。最終的に工事がおわるのは2029年のようです。
  • スィイヤールトー外務大臣は3日に開催される中国に抗日戦勝記念式典に参加するためハンガリーを出発した。(中欧からだとスロバキアのFico首相も参加するようです。あと、セルビアからも大統領が出るみたいです。ハンガリーは「東西分裂は望まないので出席」みたいなことを言っていますが、首相じゃなくて大臣が出席するのは、アメリカを気にしているからということでしょうか。)
  • 100円=221.17フォリント(OTP/9月2日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

9月2日

  • 政府が(ある一定の条件をクリアする場合)不動産購入のローンの利子を3%に固定する政策を9月1日から施行するのに伴い、8月後半から不動産購入の動きが加速している模様。
  • 8月31日にブダペスト自由橋下でカップルが性行為を行っている動画がTiktokにあげられた模様。(動画はもう見られなくなっています。)
  • EUは2027年末までにロシアの石油や天然ガスの輸入を完全にストップしたいと考えているようだが、ハンガリーはロシアへのエネルギー依存度が増え、92%に達したらしい。
  • 8月31日、ブダペスト5区の旅行会社でレンタル用の電動キックボードの電池の火災が発生した。(60台分のバッテリーが燃えたようでかなりの大きさの火事となりました。)
  • 1日、学校では新しい年度がスタートした。
  • 100円=221.62フォリント(OTP/9月1日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。