ンガリーデイリーニュース


 

本の紹介

カーロリ大学生の作品

コラム

ハンガリーの疑問

2010/2011年度前期(2010年9月〜12月)で学士1年生が「日本人の方が感じるハンガリーの疑問」に答えていきます。ブログです。

対話の世界

2010/2011年度前期(2010年9月〜12月)で修士1年生が様々なテーマで対話をしたあと、自分の考えをまとめたものをアップロードしたものです。

ハンガリーを知る01
ハンガリーを知る02
ハンガリーを知る03
ハンガリーを知る04
ハンガリーを知る05
ハンガリーを知る06
ハンガリーを知る07
日本人の知らない日本1
日本人の知らない日本2
日本人の知らない日本3
日本人の知らない日本4

学士課程の学生が書いたコラムです。ハンガリーについていろいろ知ることができます。

ハンガリージョーク

2009/2010年度後期(2010年2月〜5月)の翻訳でハンガリージョーク動画に字幕をつけました。かなり苦労したようですが、面白いものもあるかもしれません。(字幕を見る場合には画面右下のccをクリックしてみてください。)

「ブダペストトイレマップ」

1つ2つ面白い読み物も入っています。

健康ガイドブック

リモートワーク時の体と心のバランスについて解説しています。

「ハンガリーの道交法」

ハンガリーで運転する前に是非一読を!

「前橋市の紹介(日・ハン)」

NHKでも紹介された前橋市の日本語・ハンガリー語併記のパンフレットです。

カーロリ大学紹介( 2017)

茨城大学のみなさんによるカーロリ大学紹介です。

ハンガリー生活情報

日本人留学生向けに学生が作成した冊子です。

フンガリクム

ハンガリーが独自に指定したハンガリー文化遺産の情報です。

「天までとどく木」

ハンガリーの民謡の翻訳です。

私の町の歩き方

日本人会HP掲載分
ウーイパロタのパン屋
エゲル
エゲル
エステルゴム
エステルゴム
エステルゴム
エールシェクヴァドケルト
エールド
オーズド
オーズド
オープスタセル
オーブダ
オールボチャーン
オロシュハーザ
カポシュメール
カポシュヴァール
カロチャ
カポシュヴァール
カーヴァ
ガールドニ
キシュクンフェールエジハーザ
キンチェムパーク
クーセグ
グド
グドゥルー
ケストヘイ
ケストヘイ ケチケメート
ケルメンド
ケレンヴェルジ
コシツェ(カッシャ)
ゴッレ
コロドコ(Kolodko)の銅像
サトマール
サトマールチェケ
サバドカ
ザマールディ
シオーフォク
サールリゲット
シャイコド
シャートルアルヤウーイヘイ
ジャーンベーク
ジャーンベーク
シャヨーセントペーテル
ジュール
ジュール
ジェール
ジュールのサマーフェス
ジュールのバースチャ地区
ショーシュトー
ショプロン
ショイマール
ショプロンのバス
ジョムロー
シンプル・ケルト
スィゲトハロム
セーケイウドゥヴァルヘイ
セーケシュフェヘールヴァール
セーケシュフェヘールヴァールのバーとナイトクラブ
セゲド
セゲド
セゲド
セリド湖
セレンチュ
ゼンタ
センテンドレ
センテンドレ
ソルノク
タタ
タタバーニャ
タタバーニャ
タートラ
タブ
チェペル
チョパク
チョバーンカ
ツェグレード
ツェルデメルク
ディオーシュド
ティハニ
ティハニ
デブレツェン
デブレツェン
デブレツェンの花のカーニバル
デブレツェンの喫茶店ブラック・シープ
テルキ
ドゥナケスィ
ドゥナウーイヴァーロシュ
ドナウベンドの日帰り自転車ツアー
ドボゴークー
ドモシュ
トルナ-メズ
ドログ
トロクバーリント
ナジクールシュ
ナジコヴァーチ
ナジマロシュ
西駅
ニーレジハーザ
ニーレジハーザ
ニーレジハーザ
ニレジハーザ
ニーレジハーザ
ニーレジハーザの動物園
ネープスィゲト
ネバーランド(ブダペストの居酒屋)
ハイドゥーソボスロー
パクシュ
バダチョニ
パプ
バヤ
バヤ
ハヨーシュ
ハラースィ
バラシュジャルマト
バラトンフェルヴィデーク
バラトンセントジュルジ
パンノンハルマ
ビアトルバージ
ピリシュセントイヴァーン
ピリシュヴォロシュヴァール
ファイス
ブーバーナト
ブダオルシュ
ブダカラース
ブダケスィ
ブダ城
ブダフォク
ブダペスト4区
ブダペスト4区(ウーイペシュト)
ブダペスト4区
ブダペスト5区
ブダペスト6区
ブダペスト6区
ブダペスト7区
ブダペスト9区
ブダペスト10区
ブダペスト10区
ブダペスト10区
ブダペスト11区
ブダペスト12区
ブダペスト14区
ブダペスト15区
ブダペスト17区
ブダペスト19区
ブダペストの温泉
ブダペストの喫茶店
日本人の知らないBp
フゼール
プレーチャールダ
フェレンツヴァーロシュ
ペーチ
ペーチ2
ペーチ3
へーヴ
ペストセントイムレ
ヘヴェシュ
ヘルツェグハロム
ヴェルテシュスールーシュ
マコー
マールトンヴァーシャール
ミコーハーザ
ミシュコルツ
ミシュコルツ2
メチェク
モハーチ
モール
ヴァイタ
ヴァーツ
ヴァーロシュリゲト
ヴィシェグラード(その1)
ヴィシェグラード(その2)
ヴィドルフェスト
ヴェスプレーム
ヴォニャルツヴァシュヘジ
モノル
ヤースアパーティ
リラフュレド
レートシャーグ
リマソンバト
レーティマヨル
レンティ
ロムコチマ
手話クラブの作品

メッセージビデオです

被災者の皆様へ
グヤーシュの作り方
クリスマスソング
その他

学生によるハンガリー紹介ビデオです

沖縄語による大学・ハンガリー紹介
新校舎紹介
日本語の授業紹介
大学紹介2021
ハンガリー風唐揚げ
大学紹介1
大学紹介2
大学紹介3
大学紹介4
大学紹介5
大学紹介6
日本の日紹介1
日本の日紹介2
日本の日紹介3
日本の日紹介4
日本の日紹介5


天気

ブダペストの天気

現在の雲の動き 雲の動き

広告

ニュース・情報サイト
管理人のページ
交流プログラム
オンラインショップ
その他
過去のニュース
▼3月。大学も春学期が始まりました。▼駐在員の奥様でハンガリー語レッスン(オンラインでもOK)ご希望の方はご連絡ください。(ハンガリー人で日本語OKの妻が対応いたします。歴史講座もやっています。通訳ガイド、医療通訳もしております。)ご連絡はszeidzsi(アットマーク)gmail.comまで!
学生の作ったガイドブック紹介を再開します。今回ご紹介するのは興味深い事実-ブダペストです。是非、ご一読ください。

3月31日

  • 29日、ハンガリー鉄道に対する爆破予告事件があり、ErdとPusztaszabolcの間が一時不通となった。
  • 今週は金曜日までは暖かい日が続くようだが、週末気温が下がり、日曜日には最低気温が氷点下に下がるところがあり、最高気温も3〜9度程度になる模様。
  • 国会議長を含む政治家の更迭を要求し、かつて通っていた高校への暴力的襲撃を計画していた19歳の男性が逮捕された。
  • ここ数日、各地でかなりの雨量となり、1カ月分の雨量となったようだ。
  • 現在、Tisza党は党が掲げた国民投票を広げるため各地でブースを設置しているが、与党支持者が暴力を振るったり、ブースを壊したりという出来事が発生している。(これらの騒ぎが動画で拡散されているようです。)また現在、Tisza党のマジャル党首が全国遊説を行っているが、与党も4月から全国遊説を始めるようだ。(すでに来年の選挙戦が始まっている感じですね。)
  • 30日よりサマータイムとなった。専門家によると、現在はエネルギー消費の面で、以前ほどサマータイム導入の効果はないとのことだ。
  • 29日午後、セゲドでも集会法(反プライド法)に反対するデモが開催され、デモ隊が橋を封鎖した模様。
  • ラーザール交通大臣は先週、東北地方のキシュバールダで演説を行った際に、市民がマトルチ前国立銀行総裁とその家族が巨額の金を自分の鐘のように扱ったのを受けて「与党中枢の中にもマダニがいる。これを与党が駆除できれば一層国民の支持が上がる」と発言したのを受けて、「確かにマダニだ。排除するよう動く」と反応した。
  • 長期の改修工事のため、ゲッレールト温泉が2025年末で一旦閉鎖されることが決定となった。
  • オルバーン首相は、EUが「災害や戦争に備えて72時間分の食料を備蓄しておくように」との考えを示したことに対し強く批判した。そして、EUが戦争に向かおうとしてもハンガリーは絶対に参加しないと述べた。
  • 口蹄疫の広がりにより、バラトン湖周辺各地のハイキングコースなども閉鎖されている模様。(Levelでは3000頭の牛の殺処分が始まったそうです。)
  • 政府は、幼稚園〜高校に子供が通っている子供や保護者が使っているKretaというオンラインシステム上に、保護者が無料で外国語を学べるようなシステムを構築する予定であると発表した。
  • 2024年の出生数は7万7500名と、昨年より7725名少なくなった。Anyafalvaによると、1人目を生んだ後、家計の状況や、子育てを支援する職場の不足などが理由で2人目をつくらない決断をした夫婦が多いことがわかった。
  • 6月1日よりBKKのチケットが値上がりする。チケット1枚の値段は450フォリントから500フォリントになり、車内で購入する場合のチケットは600フォリントから700フォリントになる。10枚の回数券は4000フォリントから4500フォリントになる。30分有効のチケットは530フォリントから600フォリント、90分有効のものは750フォリントから850フォリントになるようだ。また24時間有効のチケットは2500フォリントから2750フォリントとなる。(既に購入済みの紙のチケットは2026年3月末まで有効だそうです。)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月27日

  • 政府は子供が3人いる母親の所得税を0にし、この範囲を子供が2人いる母親、30歳未満で子供がいる女性まで広げようとしている。Publicus Intezetはこの政策に関して世論調査をおこなった。全体としてこの政策の方向性には賛成する人は多いが、「高収入の家庭(女性)に有利になっており、この政策によって少子化がストップすることはない」と考えている人がかなりいることがわかった。(59%がこの政策導入により、子どもをつくろうと考えるとは思えないと回答しています。)
  • 国防省行政担当国務長官が企画した軍事訓練中に、首相官邸に勤務していたこの若い女性が、手榴弾が爆発したことで両手を失う事故に遭った。(その後も訓練は続いたみたいです。)
  • 国家食品安全局は、ジュール・モション・ショプロン県のレヴェールの牛舎で新たに口蹄疫が発生したと発表した。これを受けスロバキアはハンガリーと接するすべての国境を閉鎖した。
  • 100円=238.29フォリント(OTP/3月26日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月26日

  • 政府は、特定の商品の利益を10%におさえる法律をつくったが、政府によるとこれにより対象品目(700以上の商品)が平均17.7%値段が下がったそうだ。(値段が上がった商品も結構あって、これについても政府は調査すると言っています。ハンガリーはまたEUで最も高いインフレ率を記録したわけですが、政府は「インフレは政府の責任ではない、小売りが悪い」と今回の措置をとっています。)
  • 官報で、現在稼働しているATMの稼働を止めてはいけないと言う政令が記された。(3月の憲法改正で現金による支払いの保障を保護しました。政府によると「EUからの制裁により、国民が現金を入手できなくなることを防ぐため」なのが理由の1つだそうです。今回の政令に違反した場合、2億フォリントの罰金もありえるそうです。)
  • 25日、ショモジ県のMagyaratadで24時間で35.9mmの雨が降った。(1991-2020年の月返金降雨量が34.3mmということでそれを上回ったようです。)
  • ハドゥハーズィ無所属国会議員の呼び掛けで25日午後、エリザベート橋付近のFerenciek tereで「集会法(反プライド法)」に反対する集会を開いた。集会の後、野党Momentumがリードして数千名が自由橋を占拠した。
  • 100円=237.65フォリント(OTP/3月25日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月25日

  • 2024年の全国学力テストの結果が出たが、前年と比較して成績がかなり落ちてしまった。(今年から学力テストの成績を学校の成績に組み込む話がありましたが、保護者の反対にあい、今のところ停まっているみたいです。)
  • Tisz党は非公式の国民投票を開始した。オンラインでも回答ができるようだ。質問は以下の12+1。「食料、医薬品、医療に使用できる、年間最大20万フォリントの年金受給者用セープカードの導入に賛成か」「医薬品の付加価値税率を0%に引き下げることに賛成か」「国が5000億を追加投資し公的医療制度の改善に充てることに賛成か?」「回収した国の財政を教育、保健、農村開発に使うことに賛成か」「健康食品の付加価値税を5%に引き下げることに賛成か」「個人所得税を一律9%に引き下げることに賛成か」「簡易税法KATAの再導入にに賛成か」「50億フォリント以上の資産に追加納税義務を課すことに賛成か」「ハンガリーがEUとNATOに加盟し続けることに賛成か」「首相の任期を2期8年までとすることに賛成か」「教育、保健、社会問題の分野において、地方自治体が権限を回復することに賛成か」「首相の給与の上限を250万フォリントとし、国会議員の所得を半減することに賛成か」「ウクライナのEU加盟を支持するか」
  • トラウビソーダと言えば、かつて販売されていたハンガリーの炭酸清涼飲料水だが、このトラウビソーダが3つの味で販売が再開されるらしい。(Lidleでも買えるようです。Lidleと言えば、昨日、地元のLidleで小池屋のカラムーチョを売っていてびっくりしました。値段が高くて買えませんでしたけど・・・)
  • ブダペスト市警察は、2024年は2002年以来の交通事故の少ない年であったと発表した。
  • 国会で野党議員が首相に対し「首相は自分とは違う意見を持つ者をカメムシと呼び、マジャル・ペーテルの財産開示を求める法律をつくり、プライド禁止法を作った。プライド禁止法はプライドだけでは自分に都合の悪い集会をすべて禁止しようとしているのではないか。この動きはどこまで行くのhか。トルコのようになるのか。」と質問した。これに対し首相は「自由選挙が脅かされることはない。先週末も選挙があって野党候補が勝利した。」と回答した。
  • 100円=237.67フォリント(OTP/3月24日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月24日

  • 二尾犬党は「プライド禁止法(児童保護を脅かす集会禁止法)」を揶揄する形で4月12日に「誰もが同じであれ!」という平和行進を計画しているが、これとは別に大麻の合法化を訴えるデモも計画している。しかし、これが児童保護を脅かす集会にあたるとして警察が開催を禁止した。二尾犬党は人権侵害としてクーリア(最高裁判所)に訴えを起こしたようだ。
  • 23日、ホームでトルコを相手にサッカー欧州ネーションズリーズ入れ替え戦が行われた。結局ハンガリーはホームでも0対3と敗れ、合計1-6と敗れた。これによりディヴィジョンAからBへの降格が決まった。
  • 今週は雨がおおい1週間となる模様。
  • (恐らく22日)デブレツェンで5歳、2歳、6カ月の子供をつれてバスに乗っていた女性が、停留所でおりたところ、子供達を下す前にバスがドアを閉めて出発してしまうという出来事があった。女性はバスを追いかけたがバスは止まらず、中にいた乗客が運転手に状況を説明してやっとバスが止まったようだ。幸い子どもたちはけがはなかったようだ。
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月21日

  • ブダペストの複数の中国料理レストランで深刻な食品衛生上の問題が発覚したため、警察はハンガリー全土で調査を開始した模様。
  • サッカー欧州ネイションズリーグでディヴィジョンAの残留をかけてハンガリー代表チームがアウエーでトルコと対戦した。前半は同点であったが、後半最初の4分に2ゴール決められ試合に敗れた。(今週の日曜日にホームで試合があります。ハンガリーは残留できるでしょうか。)
  • Biopont Kftのひまわりの種とひまわりの種をハチミツで固めたバーにサルモネラ菌が入り込んでいる可能性があるとして、販売を停止した。(前者は賞味期限が25年6月28日、後者は25年6月6日だそうです。)
  • 100円=240.07フォリント(OTP/3月20日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月20日

  • シュヨク大統領が先ほど国会で可決された「反プライド法」に署名をした。署名をした背景に着いて大統領は「集会の自由より、児童保護の方が大切だから」とコメントした。
  • ブダペスト21区にある、ハンガリー・ウクライナ学校は、ここ1週間で4回も爆破予告事件が発生している。
  • 最近、有料路上駐車場の料金支払いスタンドではQRコードを読み取った駐車料金を支払うシステムがあるようだが、スタンドに偽QRコードをはり、カード情報などを盗み出す詐欺事件が発生しているらしい。
  • 小売りチェーンSPARが政府が導入した「特定品目の売り上げ上限規制」で月に15億フォリントのマイナスになると社内情報を流したと報じられた。
  • パーズマーニペーテル大学の校舎を建てるためのブダペスト8区の解体工事現場で、アスベストが使用されている屋根が、安全が考慮されない形で解体されたため、空気中にアスベストが流れ出たらしい。(私の職場は現場に近く、「安全のため、今日は長い間建物の外に出ないように」という連絡も入りました。)
  • 100円=235.98フォリント(OTP/3月19日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月19日

  • 18日、国会でプライドを禁止する法案(児童保護を脅かす集会の禁止法案)が可決された。この際、野党Momentumが国会内で発煙筒をたき、混乱が生じた。(いつものように議論もほとんどなく可決されました。発煙筒による混乱で与党議員が具合が悪くなり救急車が出動したようです。)


  • 野党Momentumが「プライド禁止法」の可決に反対するデモを国会議事堂前で開催した。その後、デモ隊はブダペストのマルギット橋に移動し、橋をふさぐほどの規模となった。
  • 15日に国から勲章を受け取った者の中に、性的虐待の疑いで警察の捜査対象となっている教員が含まれている点に批判が集まっていたが、文化・イノベーション省は、勲章授与を即時撤回した。
  • 18日から19日にかけて、場所によっては−12度まで気温が下がる模様。
  • 100円=235.63フォリント(OTP/3月18日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月18日

  • 17日より、30品目の食料品で販売側の利益率上限設置措置が取られることとなった。これが守られていない、対象の商品が不足している場合などは品目ごとに200〜500万フォリントの罰金と、かなりきつい罰則が科せられるようだ。(一定の売り上げがある店やチェーンが対象みたいです。)
  • Fideszは児童保護を脅かす集会を禁止する法案を提出した模様。これが可決されるとプライドが開催できなくなる。Fideszは「それでも開催し参加者が出た場合は、警察がカメラで個人を特定できるようにする」と考えているようだ。一方、ブダペスト市はこれに強く反発し「プライドは決行する」とカラーチョニ市長がFacebookにポストした。またプライドの主催者も「これは児童保護ではない。ファシズムだ」と与党を批判した。
  • 二尾犬党は、与党がプライドを禁止する法案を提出したことを受け「オルバーン首相の言う通り、多様性が問題だ。だからみんなで灰色のTシャツを着て、我々は同じだと平和行進をしよう。」と4月12日に行進を行うことを発表した。(二尾犬党らしい皮肉ですね。)
  • 15日の独立戦争の式典でオルバーン首相が、自分たちと考えが合わない人をカメムシと呼び、春の大掃除が必要だと演説して、野党側などから大きな反発を受けている。これに対し首相は「マジャル・ペーテルに向けてのもの。彼は妻を盗聴したからだ」とFacebook上で釈明した。(カメムシと盗聴器はどちらもpoloskaと言います。)一方マジャル・ペーテルは「言い訳しても無駄。首相は多くの国民をカメムシ扱いしたのだ」と反発した。
  • 17日午後、ブダペストのショッピングセンターPolus Centerで、異臭騒ぎがあり15名が体調不良で病院に搬送された。
  • 100円=236.84フォリント(OTP/3月17日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月17日

  • 15日の独立記念日には各地で催し物が行われた。国立博物館の式典ではオルバーン首相が演説を行い希望する12点をかかげた(国家国民のための国民を!すべての加盟国に法の下の平等を!違法に奪われた国家の権限を取り戻せ!国家主権を!強い拒否権を!欧州委員会からソロスの代理人の排除を!孫たちの未来を抵当に入れるな!国境を守れ!不法移民を受け入れるな!腐敗したドルやユーロを入れるな!不自然な(性)教育の禁止を!キリスト教の遺産が守れ!ヨーロッパの平和を!ウクライナ抜きのEU!)ただ、そこで自分たちの意見に合わないものを(マジャル・ペーテルやティサ党を指した可能性もある)カメムシと表現したことで、野党は首相を強く批判した。(先日デモを行った裁判官たちも、自分たちをカメムシと呼んでいる可能性があるとして強く非難しています。)
  • 政府は国民にウクライナのEU加盟についての世論投票を行うようで、報道機関がその質問文を公開した。それによると、質問文は「ウクライナがEU加盟国となるのを支持しますか?はい/いいえ」というもののようだ。(過半数を集めて「国民の意見だ」ということでEUの中で反対し続けるのだと思いますが、「対話」という概念はどこに行ってしまったのだろうと思います。)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月14日

  • 15日は独立記念日であるが、オルバーン首相が「10時半に国立博物館で会おう」との動画をポストした。
  • ウクライナ大使が「プーチン大統領と近い関係にあるAnna Nyetrebkoのコンサート開催について、正しいかどうか調査すべき」との書簡をオペラハウスに送った模様。
  • 政府広報官の記者会見で、「2022年の国政選挙で左派野党の首相候補であったマルキ・ザイ・ホードメゾーヴァーシャール市長が多重国籍者であることから(憲法改正により)ハンガリーから追放される可能性が出てくるのでは」と言う質問があった。これに対し政府広報官は「彼は市長であり、その質問自体がばかばかしい」と回答した。
  • 一部の食品で店側の利益上限が定められたが、政府によるとこれが守られない場合、店舗閉鎖措置を取る可能性もあるようだ。
  • ハンガリーで口蹄病が発見されたことにより、現在日本を含む15か国がハンガリーからの牛乳や肉製品の輸入をストップしている。
  • 生徒数の減少により、来年度(9月)からブダペストの2つの小学校が別の小学校に吸収される。廃校となる学校のうち18区にある学校は特別支援が必要な生徒に対する受け入れ体制があり、現在220名の生徒中、45名が特別支援が必要な生徒であるが、統廃合により新しい学校で受け入れられるのかどうか保護者が非常に心配している。
  • 100円=240.91フォリント(OTP/3月13日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月13日

  • 与党は15回目の基本法(憲法)改正案を国会に提出した。(「人間は男か女である」「ハンガリーの社会・安全を脅かす多重国籍者のハンガリー国籍を停止できる」などが含まれています。)
  • 12午後、民族博物館の屋根から男性が落ち亡くなった。(他殺の可能性はないそうです。)
  • Medianの最新調査によると「次の日曜日に選挙があった場合、必ず投票する」と答えた人の中ではティサ党支持率が46%、Fidesz支持率が37%であった。
  • ペシュト県のNagykorosで、ここ数日で600名以上が吐き気・下痢など具合が悪くなっているらしい。原因はまだ分かっていないとのことだ。
  • ハンガリーのStuhmer社のチョコレートが国際宇宙ステーションに送られる可能性があるようだ。
  • 国家経済省は来年の祝日に関するデータを出した模様。それによると、1月2日(金)を休みにするかわりに1月10日、8月21日(金)を休みにするかわりに8月15日、12月24日(木)を休みにするかわりに12月12日の土曜日を平日扱いにするようだ。
  • ブダペストで12日午後、25歳の女性が市電にぶつかる事故があった模様。女性は頭をうったが状態は安定しているらしい。
  • 100円=238.44フォリント(OTP/3月12日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月12日

  • 3月11日はサウジアラビアが現在の国旗を承認した日で「国旗の日」となっているが、これを記念してサウジ大使館がブダペスト上空にヘリコプターを使ってサウジの国旗をなびかせた。(ウクライナとアメリカの交渉があったためか・・・と思った人が多かったみたいです。)
  • 10日、東駅で女性がナイフで警察を脅したため、警察が威嚇射撃をした模様。
  • オルバーン首相は、30品目の食品について売りての利益が10%を超えてはならないとした。対象となる食品は例えば、鶏肉、豚肉、牛乳、乳製品、食用油、マーガリン・ラード・バター、小麦粉、ジャガイモ、砂糖、卵、ニンニクなど。
  • 警察によると2月27日に若い女性がマルギット橋からドナウ川に落ちた模様。水上警察によりすぐに救出された病院に搬送された。
  • 3月15日の独立戦争記念日は今年は土曜日であるが祝日となる。祝日は店が閉まるため、注意が必要だ。
  • 中央統計局によると1月のインフレ率は6%だったのに対し、2月は7.1%だった模様。
  • 100円=241.10フォリント(OTP/3月11日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月11日

  • 11日、ガソリンが1リットルあたり9フォリント、軽油が7フォリント値下がりする。(ガソリンのへ平均価格が1リットル600フォリントまで下がるようです。)
  • 3月頭にジュール・モション・ショプロン県のkisbajcsの牛農家で口蹄疫が発見された。(1400頭の牛が殺処分だそうです。これが原因でジュールやショプロンの動物園が閉園だったのですね。)10日ブダペスト市動物園も一時閉園となった。(期限はわからないそうです。)
  • カラーチョニ・ブダペスト市長は3月15日からドナウ川沿いの道路の一部を歩行者天国とすると発表した。
  • BKKは6月からチケットの値段を10%引き上げたいと考えている模様。(空港バス100Eのチケットは2500フォリントにすることを考えているようです。)
  • Medianの調査によると、ハンガリー人の56%がウクライナのEU加盟に反対しているようだ。
  • 無所属のHadhazy議員が国会で2007年当時のオルバーン首相の演説(西側にドアが開き、ロシアにドアがあることを示したというような内容)を流したが、クヴェール国会議長が700万フォリントの罰金支払いを命じた。(ただあっという間に募金で700万フォリント集まったらしいです。)
  • WizzAirは4月から現金でのチケット販売を廃止すると発表した。
  • 100円=242.34フォリント(OTP/3月10日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月10日

  • 8日、医師会や医師組合が病院や職員の状況改善を求めてデモを行った。(医師の給与はかなり上がったと言われていますが、実際にはそれほどではなく、また医師不足が続いている・・・この状況改善が必要だとのことです。)
  • 動物が病気に感染する恐れがあるとして、ジュールの動物園が(一時的に)閉園となった。(ショプロンの動物園も3月17日まで閉園となるようです。)
  • ハンコー文化・イノベーション大臣は、政府が30歳未満の母親は所得税を免除すると決定した、間もなく国会に法案が提出されることとなると発表した。
  • サボルチ・サトマール・ベレグ県の障がい者施設で、精神疾患を持つ女性を強姦した疑いがあるとして警察が捜査を開始した。
  • EU首脳会議では、ウクライナを引き続き支援する方向で意見の一致を見ようとしたが、ハンガリーがこれに反対した。ハンガリー側はこれについて「欧州は戦争を続けようとしている。我々は平和を望む」と説明した。
  • オルバーン首相は「ウクライナのEU加盟についてEU国民投票を行いたい」との考えを示したが、これに対しポーランド外務大臣は「それよりもハンガリーのEU加盟の是非をEU国民投票にかけたい」と発言した。
  • 与党が「他国籍を持つハンガリー国民がハンガリーの主権、公序良俗、領土保全、安全保障を脅かす活動を行う場合、ハンガリーから追放できる」という憲法改正案を出した模様。
  • ポーランドはすべての成人男性に軍事訓練を行うことを検討しているようだが、ラトビアは「欧州すべての国で徴兵制を敷くべき」との主張を行っている。
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月7日

  • 6日、ブダペストのKolosy広場で、17番の市電と29番のバスが衝突する事故があった。これにより市電が脱線した。

  • EU裁判所は、ハンガリーを含む5か国が、EU法違反通報者の保護に関する措置を怠ったとして、罰金支払いを命じた。(ハンガリーは175万ユーロの罰金だそうです。)
  • ブダペストのAlkotas通りにある、中華ファストフード2点が食品安全の問題があるとして一時閉鎖を命じられたが、その後、すぐにまた再開し、再び当局から閉鎖を命じられるという出来事があった。(これは悪質ですね。)
  • 政府は不法移民が原因の非常事態を更に9月7日まで半年伸ばす決定をくだした。(これとは別に隣国の戦争による非常事態も継続されています。)
  • 3月4日の夕方、ブダペスト4区の小学校の教員に「5日に爆発物が爆発する」との電話がかかってきた。警察が調査をしたが爆発物は発見されなかった。その後、卒業生のティーンエージャー数名の身柄を拘束し取り調べを行ったようだ。
  • 100円=240.46フォリント(OTP/3月6日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月6日

  • ハンガリーではElf BarやPoco Barという使い捨て電子タバコは禁止されているが、生徒がElf Barを所持しているとして2月28日に警察がブダペスト12区の学校にかけつけ、この電子タバコを押収した。
  • フードロスをなくすため、ブダペスト14区のある小学校では給食をバイキングにしているが、ブダペスト2区の区長も「同区の複数の学校で給食をバイキング形式にする」と発表した。
  • 先日、PilisやMonorierdoで水道水に(ミミズのような)虫が入り込んでいるのが発見された。当局によると水質には問題ないとのことであったが、住民はペットボトルから水を飲むようにした模様。国立保健局の調査によると、1126の村で、(水質は問題ないものの)水道水に変な匂いや味がついていることがわかったようだ。
  • 2月28日夜、ブラチスラバの中心部で、20歳の男性がナイフで刺されるという事件が発生した。原因は、友達とハンガリー語で話をしていたからというものであった。
  • 100円=240.79フォリント(OTP/3月5日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月5日

  • 7月1日より、学校が新しい椅子を購入する際には、背骨を守る椅子を購入しなければならなくなる模様。
  • 4月に公務員のストライキが行われる可能性がある模様。(首相のように、インフレに合わせて給料を上げてほしいとのことです。)
  • 現在3月にしては過去ないほど、ドナウ川の水位が下がっている。ブダペストのドナウ川の水位が下がるとゲレルトの丘近くの水面にInseg岩が見えてくるのですが、それが見える可能性があるそうです。
  • 100円=246.59フォリント(OTP/3月4日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月4日

  • 学校でのスマホ使用が禁止となり、各学校はスマホをしまうためのロッカーなどを設置し始めているが、学校によってはロッカー設置の費用負担を保護者に求めるところもあるようだ。これに対し、学校管理局は「保護者に負担を求めることはできない」との考えを示した。(息子の高校でもロッカーが設置され、2人で1つのロッカーを使用しているみたいです。学校の罰には、「担任からの警告」「校長からの警告」などレベルがあるみたいですが、息子の学校ではスマホ利用が見つかった場合、すぐに「校長からの警告」レベルの罰になるそうです。)
  • オルバーン首相は、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談が決裂した後の、2日にトランプ大統領と電話会談をした模様。内容については明かになっていないが、ロシアとウクライナの戦闘について話した可能性が高いと報道されている。またヨーロッパがウクライナを支持することを決めた点についてオルバーン首相は「欧州はウクライナに戦闘を続けさせたいようだ」とコメントした。
  • 医師会や医師組合は7日の土曜日に、病院などが抱える問題を訴えるデモを行う模様。ただ、看護士組合は「話し合いで解決すべき問題」とデモには参加しない方針のようだ。
  • 3日、大統領府があるシャーンドル宮殿で、ヴァルガ元金融大臣のハンガリー国立銀行の新総裁の就任式が行われた。
  • 文化・イノベーション省によると、今年、大学・大学院への志望者が12万9730名と過去13年で最高となった模様。30歳以上の志望者数は2022年の45%増で3万1966名となった。(ハンコー大臣によると、最高齢の志望者は83歳で、、81歳の志望者もいるそうです。)
  • 100円=245.22フォリント(OTP/3月3日)
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。

3月3日

  • オルバーン首相は、1日のテレビインタビューで、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談結果を受け「トランプに従うべき。ウクライナは人工呼吸器でなんとか生きながらえている状態だ」とコメントした。(ウクライナは戦力を確保するため、かなり強引に市民を兵士にしているという話もあります。一方、ロシアがウクライナ全土を戦闘により支配することになると、これが前例となってしまう恐ろしさもあります。)
  • オルバーン首相は、オンライン紙MandinerでEU首脳会議を控えて「EUはトランプ政治を踏襲すべき。武器を送るのではなく休戦に向けた会議をロシア側と行うべき」との意見を述べた。
  • 2日午後、ブダペストでウクライナ支持者によるデモ行進が行われた。
  • ブダペストの天気や気温はこちらでチェックできます。